Archive | 里山部会
クラフト部会活動報告及び活動予定
3月部会報告
3月 里山部会 3月9日:小川F ■快晴 9:00~14:00参加者12名。当日は、フィールド内で栽培している椎茸の収穫と、昨年ナラ枯れコナラを伐採し榾木として直径約100mm×900mm玉切り材30本へ、椎茸の棒駒菌打 […]
もりメイト倶楽部Hiroshimaの目指すもの
森は私たちの宝もの 未来へ残したい、伝えたい『もりづくり 私にできることから』をモットーに活動 「もりメイト俱楽部Hiroshima」は、もりメイト養成講座(現育成講座)を修了した1期生の有志が立ち上げ、1997年に発足 […]
2月部会報告
2月 里山部会 里山部会アシスタント 佐藤 謙治 2月9日(日) 当日の部会は、先日来の残雪と寒波により活動を取り止めました。 参加予想の皆さまには、前日連絡しましたが、雪道が好きな相棒(ジムニー)で小川フールド、妙国寺 […]
1月部会報告
1月里山部会 里山部会アシスタント 佐藤 謙治 ★1月12日(日) 場所 妙國寺里山整備作業 ★9:00~15:00 晴れ 参加者12名~ 今月は、地元の「とんど」行事と重なり、前日に境内の孟宗竹を切り出し準備しました。 […]
12月部会報告
12月里山部会 里山部会アシスタント 佐藤 謙治 ★12月8日(日) 場所 小川フィールド ★里山整備作業 晴れ 参加者12名 一年を振り返りながらの芋煮会 ▼12月の活動はかなりの冷え込みと、7時近くまで雨がふり開催を […]
11月部会報告
11月クラフト部会 部会長 岩田幸信 10月・11月と週末ごとにイベントが舞い込んで準備作業 (部材作成・作品選考・指導員の確保)で、てんてこ舞いの2か月でした。 11月の参加人数15名。 10月12日(土)スクゥスクゥ […]
10月部会報告
10月クラフト部会 部会長 岩田幸信 10月に入り少しは秋らしくなるかと思いましたが、暑い日が続き、活動日の5日(土)と12日(土)は、秋のグリーンフェアーの準備で、暑さに耐えながらの作業となり、大忙しの二日間でした。 […]
9月部会報告
9月クラフト部会 佐渡 忠典 猛暑日が続く中、10月26日の「秋のグリーンフェア」、11月3日の「森の市」の材料作りに集中して作業をしています。これらの開催には、皆さんのご協力をお願いすることとなりますので、よろしくお願 […]