8月クラフト部会 2班 松岡一幸 クラフト部会ではこれまでに師匠とも慕われていた竹原さん、磯貝さん、本廣さんを失い、大きな痛手をうけています。いまは通常の中心メンバー8人で担っていますが、毎回の参加者は5人程度です。 私 […]
Archive | 里山部会
7月部会報告
7月クラフト部会 クラフト部会長 岩田幸信 7月20日(土)住宅展示場アスタで開催されたアスタ・サマーフェスタで「~間伐材でつくろう~森の工作教室」のクラフト指導依頼があり、6日・13日(土)の両日は、部材作成及び準備作 […]
6月部会報告
6月クラフト部会 佐渡 忠典 直ぐそばの、砂防堰堤コンクリート工事が進んでいます。6月のクラフト部会は、5月25日(土)・26日(日)にひろしまゲートパークで行われた「春のグリーンフェアー」で使用した部材や道具の整理、工 […]
5月部会報告
『NTT情報労連』~春の女神ギフチョウが飛来する森づくり~ 里山整備指導に初参加 ~5月18日・広島市森林公園にて~ 坂田 美和(3班) 天気に恵まれた5月の爽やかな空気の中、森林公園で行われたNTT情報労連(情報産業労 […]
4月部会報告
4月クラフト部会 (部会長 岩田幸信) クラフト部会の拠点がある、安佐南区山本町、武田山登山道入口付近の鹿ケ谷は、桜が満開になり、お花見登山で、ひっきりなしに人が行き交いました。そんな中、4月6日(土)13(土)クラフト […]
3月部会報告
3月クラフト部会 (5班 高杉淨治) 切り出した材料のリョウブを集積 3月は、「もりメイトキッズ」の小鳥箱、「子どもデイサービスゆうゆう」の活動部材作成を、山本の鹿が谷ベースで実施しました。この場所は、砂防堤の建設工事エ […]