緑あふれる季節となりました、今月はフラワーフェスティバル他たくさんのふれあい工作がありました。5月3、4、5日に行われた「ひろしまフラワーフェスティバル」では3日間とも晴天に恵まれ、多数の参加者があり、楽しい作品がいっぱ […]
Tag Archives | 開催
【報告】2017年4月例会「駅キタ雑木林の整備」
歩道を整備する地元の高校生 開催日:2017年4月22日(日) 参加人数:59名 倶楽部員32名と地元参加者27名の参加により賑やかな例会となりました。今回は二箇所での作業。鎮守の森 […]
【報告】2017年4月 クラフト部会報告
今月はたくさんの方々とふれあい、クラフト工作を行いました。4月8日(土)には広島市中央公園「春のグリーンフェアー」。あいにくの曇り空、参加者の出足は今一つでしたが作品は良くできました。<参加者は37人、倶楽部員5名> […]
【お知らせ】フラワーフェスティバルにて工作指導を行ないます
今年も「ひろしまフラワーフェスティバル」において、森の手入れで出た木を使った工作指導を行います。 中国新聞販売店会さまのご厚意により無料となっています。会場にお出かけの際にはぜひ、お立ち寄り下さい。 ■ […]
【報告】2017年度第1回目 もりメイトキッズ開催 in 松が原
参加者で集合写真 ・開 催 日:2017年4月23日(日) ・参加人数:参加者60名(内・小中学生28名) ・スタッフ:21名・大学生5名 前日の大雨がウソのようなすっきり晴れ渡る青空のもと […]
もりメイトキッズは今年で11年目の開催となります!
平成19年に倶楽部に誕生した環境教育研究部会。人づくりの重要性から始めたこの事業も11年目を迎えました。今年も4回にわたり、子ども森林ボランティアもりメイトキッズ「わくわくもりの学校」を開催します。 今年のテーマは、「み […]
【報告】2017年3月例会 「松が原キッズフィールド整備」
床を貼替したツリーハウス 桜の開花前の「花冷え」する朝、30分前にはすでに10人が準備を始めていました。 今回の作業は、4月16日に開催されるもりメイトキッズ「わくわくの森の学校」で参加者を迎えるための […]
【募集】平成29年度もりメイトキッズ 参加者募集のお知らせ
本年度も下記の要領で、もりメイトキッズ「わくわくもりの学校」の参加者を募集します。 もりメイトキッズ事業は、自然の中で森林整備等の実体験を取り入れ、四季折々の自然を深く学ぶプログラムとなってお […]
【報告】2017年2月 地域貢献例会(北広島町) ゆとりの森 雑木林整
・開催日:2月26日(日) ・参加者:22名 天候にも恵まれ絶好の作業日和となりました。プロジェクトチームが伐り倒した樹木の枝払い片付け、見栄え良い棚積みが主な作業でしたが、量の多さに、朝どうなる事かと不安がよ […]
倶楽部創立20周年記念を迎えるにあたって 20周年記念行事推進委員会:河野裕人
今年、もりメイト倶楽部Hiroshimaが記念すべき年を迎えた。平成9年の倶楽部創設から数えて20年目となる節目の年である。この機会を捉えて「20周年記念行事」の開催を計画している。これまでの倶楽部20年の歩みを振り返り […]