クラフト部会ではもりメイトキッズ、湯来町狐原、グリーンフェア、フラワーフエスティバル、森の市、どんぐり塾、チューピー祭り、公民館、ドコモCS中国、ビルメン協会、学校間交流事業など多数の行事に参加し子どもたちとクラフト工作 […]
Tag Archives | 部
【報告】2015年9月度 里山部会 in 白木小川フィールド
9月13日鬼怒川災害の後、天気快晴なれど小屋の修理作業は難航。腐食が柱にも及び柱の下部を交換する作業が加わりました。高い防腐剤を塗ったので、今度は長持ちしてくださいね。 近隣の樹木が電線に掛かるほど伸びて、倒す作業が入り […]
会報発送作業に参加しての感想 & お願い
毎月約850部印刷し、発送作業を行なっています。 《募集します》 会報発送を手伝って下さる方を募集しています。袋町の市民交流プラザ近辺にお勤めの方、時間に余裕のある方、一人でも多くの参加者を待っています。 […]
「ちゅーピーまつり2015」クラフト出展します(無事終了致しました。たくさんのご来店有難うございました)
10月3日(土)4日(日)旧広島市民球場跡地にて行なわれます、中国新聞主催「ちゅーピーまつり2015」に今年もクラフトで出展します。 お子様をお連れの上、遊びにいらして下さい。 10月3日(土)4日(日) […]
あれから1年「私たちは忘れない」 広報部長 土谷正樹
昨年の被災当時、我が家を含む緑井7丁目におきまして倶楽部や地域など、多くのボランティアの皆様に大変お世話になり、改めて御礼申し上げます。豪雨災害から1年の8月20日、家族や緑井の近所の方と、国際会議場での合同追悼式に参列 […]
【お知らせ】ひと枝の展示会が開催されます
毎月掲載しています原田澄さん作の「ひと枝」が、湯来南公民館からの依頼により、ロビー展を開催することとなりました。 わが倶楽部では、間伐部会や狐原での例会など湯来での活動が多く行なっており、ひと枝でも たくさんの湯来の植物 […]
【連絡】広島湾岸ロングトレイル構想
~今後の展望と倶楽部としての繋がり~ (公社法人)日本山学会広島支部ではロングトレイル研究会を立ち上げ、広島湾をめぐる呉市~広島市安芸区~安佐北区~安佐南区~佐伯区~廿日市市の山々をつなぐ130km以上のトレイルづくりが […]
~もりメイト倶楽部にこの人あり~
里山部会長 北田 正仁・正子さん いつも仲の良いラブラブご夫婦 😀 自他共に認める、倶楽部きってのラブラブご夫婦、養成講座の3期生。「よく続いたね~」と正仁さん。もりメイトキッズの専属シェフでもある。 毎 […]
【報告】2015年8月度 里山部会 in 白木小川フィールド
8月9日暑い日でしたが12名の参加が有りました。休憩小屋の床の張り替え作業をメインに行いました。全面張り替えの為、床材を揃える作業が難航し作業も遅れがちとなっています。防腐処理も疎かに出来ません。 明野さん差し入れの冷え […]
行ってきました 乗鞍ツアー (山楽部)
五色が原シビラコースのクライマックスの滝 ツアー参加者:砂原隊長、本廣、竹原、香川、末本、久保田、吉田、山崎 8名 ◆8月1日 快晴 五色が原シラビソコース (末本洋一) 乗鞍岳の北西山麓に広がる約3 […]