2019年9月例会案内 神の倉山

2019年9月例会案内 神の倉山
「神の倉・ちゅーピーの丘整備」 日時:2017・11・12(日)9時~15時 集合場所:神の倉山頂藤棚広場 持参物:山の道具・水筒・お弁当 申し込み:一般の方<090-6419-7531:事務局> 場所不明の方は白木三田 […]
● 日時:10月29日(第五日曜)ご確認を! 9時~15時 小雨決行 ● 場所:中区白島九軒町白(はく)潮(ちょう)公園(こうえん) (神田橋西詰下流・ダイキ白島店裏 慰霊碑前集合) ● 持参物:山の道具・水筒・弁当・汁 […]
青空の下、たくさんの参加者が集いました 昨年に引き続き、5月20日(土)「情報労連ひろしま協議会・NTT労組広島県グループ連絡会」による『春の女神:ギフチョウが飛来する森づくり』のイベントを実施しました。幼児・小学生か […]
原小学校の生徒との記念撮影 昨年11月に、もりメイトキッズが行っている体験型の環境教育に大変関心を示され、森林局の方と視察に来られた酒井和枝さん。この度、酒井さんを団長に、マレーシア協会の森嶋先生やサラワ […]
北海道から九州に分布する ツル性の常緑シダ植物。丘陵地から深山にかけ広く自生する。径5㍉ほどの茎は、ツルのように地表を這いながら長く伸び、左右から交互に短い枝を立ち上げる。茎は根を出しながら2~3㍍にまで達 […]
【12月会報発送作業日】 日時:12月7日(水) 18:30~20:00 場所:市民交流プラザ3F(袋町小隣り) 【間伐部会】 11月の出前間伐は、引き続き湯来町伏谷地区の私有林で行います。 集合は大森八幡 […]
毎年刈る場所のアシは太く背が高くなっており、元気に成長している実感があります。しかし参加人数の加減で、川下側にある「もやしのような細く短い」アシをこれまで刈ることができないままでいました。今年はこの課題を克服すべく、川下 […]
・開催日:2016年10月23日(日曜)くもり ・参加人数:20名 作業を終えてのミーティング。切った枝は根元を揃え見た目良く! 雨が上がり終始、曇天の作業日和の一日。紅葉が始まったばかりの神ノ倉山からの […]
<日 程> 2016年10月1日(土)~4日(火) <参加者> 砂原 北田夫妻 中司 末本 木原 杉田 東田 熊野三社に続く熊野古道は、甦りの道。古来から、神々のおわす森と崇め、平安時代の帝から江戸時代の民衆の […]