床を貼替したツリーハウス 桜の開花前の「花冷え」する朝、30分前にはすでに10人が準備を始めていました。 今回の作業は、4月16日に開催されるもりメイトキッズ「わくわくの森の学校」で参加者を迎えるための […]
Tag Archives | 例会
【報告】2017年2月 地域貢献例会(北広島町) ゆとりの森 雑木林整
・開催日:2月26日(日) ・参加者:22名 天候にも恵まれ絶好の作業日和となりました。プロジェクトチームが伐り倒した樹木の枝払い片付け、見栄え良い棚積みが主な作業でしたが、量の多さに、朝どうなる事かと不安がよ […]
「ゆとりの森」プロジェクトチームに参加して 5班 山田 隆司
昨年度の11月に「"ゆとりの森”プロジェクトチーム」を立ち上げ、例会と合わせて平日にも 山の整備を請け負って作業を進めています。どのような森を目指し、その実現のためにはどのような作業が必要とされるのか、参加された山田さん […]
倶楽部創立20周年記念を迎えるにあたって 20周年記念行事推進委員会:河野裕人
今年、もりメイト倶楽部Hiroshimaが記念すべき年を迎えた。平成9年の倶楽部創設から数えて20年目となる節目の年である。この機会を捉えて「20周年記念行事」の開催を計画している。これまでの倶楽部20年の歩みを振り返り […]
【報告】2017年1月 地域貢献例会(北広島町)ゆとりの森 雑木林整備
・開催日:1月29日(日)曇りのち雨 ・参加者:20名(体験参加者1名含む) 雪の中での作業となりました。 残雪残る「ゆとりの森」、今日もたくさんの参加者が集まりました。9時集合点呼、ラジオ体操を行い3班 […]
【この人】下村 邦三 さん(3班)
~毎年行っている地域貢献例会「 黄金山さくら救出大作戦!」。この例会を機に、その後も地域との連携を重ねて携わり、H26年の10月から『黄金山さくらの会』の会長に就任された下村さんを今回お訪ねしました~ ―「黄金山さくらの […]
【報告】2016年12月 地域貢献例会 ゆとりの森 雑木林整備
・開催日:2016年12月18日(日) ・参加者:32名(学生12名含む) 例会終了後に感想を述べる学生の皆さん 記念撮影 12月の例会は、北広島町南方柴ヶ平の「ゆとりの森」で行いました。 […]
【報告】2016年12月 In湯来 出前間伐部会報告
・活 動 日:12月1日、11日 ・参加人員:延べ17名 12月度の出前間伐は、8月から実施してきた間伐作業の総仕上げの活動となった。選抜メンバーで構成する間伐隊が担当する“里山エリア”は、広島近郊のワラ […]
【新年挨拶】持続可能な社会を目指し、共に知恵を出し合い頑張りましょう
明けましておめでとうございます。 20周年となる今年、現在の会員数は約200名で広島県下最大級の森林ボランティア団体として県内外で活発な活動を展開しています。 1996年、市主催で林業の基本について学ぶ森林ボランティアリ […]
【報告】「FMはつかいち」に出演 倶楽部のPRを行いました!
FMはつかいちのパーソナリティ藤井尚子さんと写真撮影 さる10月11日に「FMはつかいち」(76.1Mhz)に見勢井理事長とともに出演。これまでの実績をよく知るパーソナリティーの藤井尚子さんからのラブコー […]