高さ1㍍程度の常緑の小低木。本州(福島県以南)四国、九州に自生する。葉の長さは6~13㌢、幅は2~4㌢。厚い皮質で表面に光沢がある。葉をちぎると柑橘系の良い香りがする。雌雄異株で、春にたくさんの白い小花を咲かせ、晩秋には […]
Tag Archives | 間伐
<新連載>もりメイト俱楽部にこの人あり
クラフト部会長 本廣 良一さん 一番左、ヤギと一緒の方が本廣さん 総会にて新しいクラフト部会長に選任された本廣さんに、ひと言抱負を伺いました。 「そうですねぇ、子ども達に あふれる喜びを伝えていきたいです […]
【報告】2015年6月度 間伐部会
開 催 日:2015年6月21日(日) 場 所:広島市佐伯区湯来町大字多田字上中山の私有林 参加人数:13名 間伐前のチェーンソーの点検!念入りに! 先月に引き続き、湯来 […]
【報告】2015年4月度 クラフト部会 in 狐原山お花見イベント出店
もりメイト倶楽部お馴染みの「半割り椅子」 2015年4月5日、『花見頃狐原山 同窓会』を開催しました。10年前、広島市と湯来町との […]
【報告】2015年5月度 出前間伐部会 in 湯来町
間伐したら、太陽の光が差し込み森が明るくなるという話を聞いたことがあると思います。切り倒した木の切り株に立って上空を見ると、こんなふうに青空が見えます。ぽっかりと穴が開いた空間から太陽の光が差し込み、周りの木が元気になる […]
【報告】4月度地域貢献例会「三滝自然少年の家」森の整備
■実施日:2015年4月19日(日曜日) ■参加者:倶楽部員23名 三滝自然少年の家の職員7名 目覚めて庭の樹木を見ると水玉に成って居り空も雨模様。今日の例会は中止になるのかと思っていたが、中止の知らせも無いので出かける […]
フラワーフェスティバルに出展します(終了致しました。たくさんのご来場有難うございました)
今年も5月3日~5日、フラワーフェスティバルの中国新聞社のちゅーびーブースにて、子供対象のクラフト体験を行います。 子供たちの思い思いの作品を、スタッフがお手伝いします。 クラフトの材料はクラフト部会が森で収集し、地道に […]
2015年4月26日(日曜日)もりメイトキッズ「わくわく森のがっこう」について(受付は終了しています)
今週の日曜日開催となりました、2015年度第1回「わくわく森のがっこう」についての詳細をお知らせします。 <2015年度のテーマ> 森の達人 きこりになろう! <第1回目のテーマ> 木をきって森を明るくしよう <プロ […]
【報告】2015年3月度 間伐部会 in 湯来
開催日:2015年3月22日(日) 場 所:広島市佐伯区湯来町大谷大峯の私有林 参加人数:17名 間伐の末、明るくなった森 3月度の出前間伐は、先月とはうって変わって温かい春めいた中での作業となった。冬の間、暖を […]
【報告】クラフト部会初参加しました
前から気になっていたクラフト部会へ参加してみました。 今日の課題は、箱庭の家づくりと角材です。初めて機材に触れる事の緊張でドキドキしました。もちろん危険な機材ですので、念には念を。。。そして一人で作業するのではな […]