・・・・「ひろしま遊学の森」・・・・・・・・・・ 「もりの市」が開かれた日、隣接する 広島県緑化センターと、広島市森林公園の統一愛称を、一般公募1187件の中から「ひろしま遊学の森」と発表がありました。 2017年度から […]
Tag Archives | 間伐
【報告】2015年11月度 出前間伐部会 ー安全は全てに優先する!-
“ひろしま緑づくりインフォメーションセンター”主催のチェーンソー技能講習会「森づくり安全サポーター(ランク3)研修会」の研修及び審査会を終了。この度、11月度の出前間伐開催に合わせ研修概要と安全の考え方を展開した。 先ず […]
【ひと枝】トウゲシバ(峠芝)<ヒカゲノカズラ科>
低地から山地のやや湿った林床に生育する常緑性のシダ植物。日本全土に分布し、高さは10~20㌢。茎は根元からやや斜めに伸び上部で分岐し直立する。葉は深緑でやや光沢があり長さは1~2㌢の長楕円形。縁には粗い鋸歯があり、茎の周 […]
【報告】2015年10月度 出前間伐部会 in 湯来
大木救出作戦中。巻き付いた蔓を切り離しています。樹齢65年ともなると大木になってしまいます。 ・活 動 日: 2015年10月18日(日) ・場 所: 佐伯区湯来町多田字大谷大峯 ・参加人数: […]
【報告】太田川源流の森での間伐作業 理事長 見勢井 誠
間伐の説明を聞く参加者 ・日時:2015年10月17日(土曜日) ・場所:廿日市吉和町「源流の森」 今年も太田川流域水源涵養推進協議会(事務局:広島市水道局)より、間伐作業の指導を依頼されました。協議会で […]
【報告】2015年8月度 例会「測量座学&広島市森林公園整備」
最新式と倶楽部で利用する計測器の違い 開催日:2015年8月29日(土曜日) 場 所:広島市森林公園 林業体験広場 内 容:現在の測量技術講座と、倶楽部で行なう測量実習。昼からは公園内の整備 参加者:会 […]
クラフト部会の近況 クラフト部部会長 本廣良一
クラフト部会ではもりメイトキッズ、湯来町狐原、グリーンフェア、フラワーフエスティバル、森の市、どんぐり塾、チューピー祭り、公民館、ドコモCS中国、ビルメン協会、学校間交流事業など多数の行事に参加し子どもたちとクラフト工作 […]
【お知らせ】ひと枝の展示会が開催されます
毎月掲載しています原田澄さん作の「ひと枝」が、湯来南公民館からの依頼により、ロビー展を開催することとなりました。 わが倶楽部では、間伐部会や狐原での例会など湯来での活動が多く行なっており、ひと枝でも たくさんの湯来の植物 […]
【報告】2015年7月度 出前間伐部会 in 湯来町
取材の様子。雨の中お疲れさまでした なおこの日の取材は、来年から休日となる「山の日」を前に特番として放映されます。ご覧下さい。 8月9日(日)16:24~16:54 RCCテレビ 実施日:2015年7 […]
講義・クラフト指導を行いました
【環境講座】間伐材でイスを作ろう in 湯来南公民館 湯来南公民館より依頼があり、森林関係の講義とクラフトの指導を行いました。 主 催:湯来南公民館 実施日:2015年7月11日(土) 参加者 […]