・開催日:1月29日(日)曇りのち雨 ・参加者:20名(体験参加者1名含む) 雪の中での作業となりました。 残雪残る「ゆとりの森」、今日もたくさんの参加者が集まりました。9時集合点呼、ラジオ体操を行い3班 […]
Tag Archives | 開催
【お知らせ】あしがるクラブの干潟ミニとんどの案内
京橋川かいわいあしがるクラブが「ミニとんど イベント」を開催します。 ・日時:1月21日(土)9時半~12時 ・場所:白潮公園(中区白島九軒町)の河川敷 ぜひご参加ください
【報告】2016年12月 地域貢献例会 ゆとりの森 雑木林整備
・開催日:2016年12月18日(日) ・参加者:32名(学生12名含む) 例会終了後に感想を述べる学生の皆さん 記念撮影 12月の例会は、北広島町南方柴ヶ平の「ゆとりの森」で行いました。 […]
【報告】クリスマスマーケットに彩りそえて 副理事長:山本 恵由美
評判を博したクラフト部会力作の「クリッペ」 先月号でお知らせした「ひろしま・ドイツ・クリスマスマーケット」が12月16日~18日の日間、3ヨーロピアンな雰囲気に包まれ、上八丁堀のアーバンビューグランドタワー公開空地に […]
【報告】2016年12月 In小川 里山部会報告
見事に生えそろったシイタケ 今年最後の里山部会の集会は、第2週に間伐部会が予定されたため、第1週の日曜日に変更となり、又、天気予報の崩れが日毎に早まり開催が危ぶまれましたが、常連さん・学生さん2名を含む1 […]
【各部新年挨拶】出前間伐部会からの新年のメッセージ 出前間伐部会部会長:河野裕人
新年明けましておめでとうございます。 皆様に置かれましては、幸多き新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 また、いつも出前間伐部会をご支援頂きお礼申し上げます。 本年は、もりメイト倶楽部創立20周年を迎え […]
【報告】2016年第4回もりメイトキッズ 「わくわくもりの学校」開催
参加者全員で記念撮影 ●開催日:2016年11月13日(日曜日)くもり ●参加人数:51名 ●プログラム:樹木博士 ・ 伐倒したコナラの枝払いなど この木の名前なんだったかなぁ? 今年 […]
【報告】京橋川かいわいあしがるクラブ(秋編) 葦の堆肥化にチャレンジ!
刈った葦を竹チッパー機でチップに奮闘中! 山本恵由美副理事長が会長を務める上記クラブが、7月のカヌーイベントに引き続き、11月26日に葦(アシ)刈りとその堆肥化やクラフトアートのイベントを開催しましたので […]
【番外編】 例会の成り立ちQ&A
11月27日開催予定だった「ゆとりの森」地域貢献例会は、雨のため中止となりました。 ☆☆代わりに、今月は、知っていそうで知らない「例会の成り立ちQ&A」をお伝えします。☆☆ 〇例会のはどうやって決めているの […]
【報告】2016年11月度 里山部会報告
11月度は第2週にキッズが入った為、第1週に変更しましたが、12名の方が参集しました。先月に引き続き、薪割り機の試運転に下村さんの発電機をお借りして行いましたが、出力に課題があり太い材が気持良く割れません。暫くは試行錯誤 […]