Tag Archives | 開催

【報告】2015年2月 間伐部会活動報告

 雪中間伐 足元に気をつけて!  2月度の出前間伐は、今冬で最も積雪の多い日の開催となった。湯来町大谷大峯の間伐現場までのアクセス道には一面15cmの積雪があり、一部は圧雪状態でアイスバーンであった。その為、4WDの S […]

Continue Reading

【報告】2014年12月度 里山部会

実施日:2014年12月14日(日曜日) 曇り 参加者:8名   前日からの寒波で県北は大雪となり小川フィールドも心配されましたが、道路の雪が少なく辛うじて納会が開催出来ました。参加した8名で、フィールド内に新しく加わっ […]

Continue Reading

【案内】2014年11月2日開催 もりメイトキッズ「わくわく森のがっこう」のご案内(11/2 終了しました)

今年度最後のもりメイトキッズ「わくわく森のがっこう」が、いよいよ今週末11月2日(日曜日)開催します。 すでに出席の連絡をされてる参加者は、9時50分までにお越し下さい。 <当日の主な内容> 午前:森林整備・ビオトープ作 […]

Continue Reading

お詫び

8月の会報で掲載してました、安佐南区緑井のNPO法人主催「安芸七軒茶屋広島が好きじゃけん組」のチャリティー公演ですが、8月20日に発生しました土砂災害により、残念ながら延期となってしましました。 連絡がなく、会場へご来場 […]

Continue Reading

8月度 里山部会報告

(報告:松村允雄) 部会開催の8月10日は、台風11号が最接近した日でした。 広島直撃は免れたものの、雨が未だ残っていましたが、 入り口周辺の草刈りをK・M2名で行いました。 ついでに6月に焼いた竹炭のカットも行いました […]

Continue Reading

2014.6.1 第2回もりメイトキッズ

大竹市の松ヶ原フィールドで開催する、 年間4回シリーズのイベント=もりメイトキッズプログラム「わくわくもりの学校」。 第2回目のテーマは、「森の恵みを使う!」 私たちの生活の身近にある「竹」。 山の手入れを行うことがなく […]

Continue Reading

Powered by WordPress. Designed by WooThemes