Tag Archives | 長

2014.5.11 炭焼きを行いました

2014年度最初の本格的な活動を8名で行いました。 今年度から、新エリアでの活動がはじまります。 今回の内容は、新エリアの調査。 面積は300坪くらいの3角形で、何十年来手が入っていないため、 藤蔓が大きくなっていて、こ […]

Continue Reading

2014.5.25 「鈴峰石碑」周辺整備

広島市西区鈴ヶ峰にある、「鈴峰石碑」周辺を地元の方々と整備しました。 参加者は、 もりメイトから16名、鈴が峰公民館から2名、 井口・鈴が峰魅力づくり委員会から6名の,総勢24名でした。 山桜などを残しつつ,眺望をよくす […]

Continue Reading

9月度 地域貢献例会

9/29(日)神ノ倉山公園 (報告:3班吉田班長) 9/29(日)、雨で中止になることが多い、神の倉山での例会が、ちゅーピーの丘エリアで実施されました。数年前に中国新聞ちゅーピークラブの皆さんが植樹された桜の苗木は、残念 […]

Continue Reading

2009/8 例会報告 尾長天満宮の杜整備

広島駅北側の二葉山の麓にあるお宮の周辺整備、JR天神川駅の名前の由来となる天神川の源流の杜 この鎮守の杜を明るく、麓の町が見渡せる場所にと雑木林の整備を行いました。 (2009.08.23) 地元ボランティア40名  も […]

Continue Reading

自然体験活動 報告

東広島市平岩小学校自然体験学習 4年生50人と引率の先生がバス2台でやって来ました。 杉やヒノキの伐採を体験。 (2008.9.26) 過去4年間、安芸高田市向原町保垣地区で行ってきた 自然体験活動。 初年度から東広島市 […]

Continue Reading

第3回呉 どんぐり塾報告

木の実や草花を簡易炭焼窯にいれて花炭をつくりました。  いろんな物が炭に出来ます。 (2008.9.20) 9月20日(土)台風により延期が心配されましたが、 無事通り過ぎ、晴天の一日となりました。 今回のテーマは炭焼き […]

Continue Reading

Powered by WordPress. Designed by WooThemes