紅葉した公園内の木の下で、町内会の方との記念撮影 開催日:2015年10月25日(日曜日) 晴れ 場 所:安佐北区真亀 恵下山公園 内 容:公園内の枯れ木伐倒と雑木林除伐 参加者:会員25名 & 体験者2 […]
Tag Archives | 方
【報告】2015年10月度 出前間伐部会 in 湯来
大木救出作戦中。巻き付いた蔓を切り離しています。樹齢65年ともなると大木になってしまいます。 ・活 動 日: 2015年10月18日(日) ・場 所: 佐伯区湯来町多田字大谷大峯 ・参加人数: […]
ちゅーピー祭り出店しました
クラフトの様子 ちゅーピー祭りにこんなかわいいゲストがいました 開 催 日:2015年10月3日(土) 4日(日) 場 所:旧広島市民球場跡地 来場者数:347名 スタッフ参加:17名(両日合わせて) & […]
~もりメイト倶楽部にこの人あり~ 品川 正幸さん
まだまだチェンソーを使って森林整備します もりメイト倶楽部のご意見番。倶楽部の行く末を見守り、組織や運営についてもいろいろアドバイスを下さる。今79歳を迎え自分史を作っておられる最中だとか。倶楽部へ入られ […]
【報告】2015年9月度 地域貢献例会 神之倉山公園「ちゅーピーの丘」整備
集合写真 開催日:2015年9月27日(日曜日) 場 所:神之倉山 ちゅーピーの丘 内 容:ちゅーピーの丘草刈り 参加者:会員24名 & 愛山会:加藤氏 芸北の山々まで見渡せる程の快晴。この日は草刈りがメ […]
チェンソー ランク3研修会(於 もみの木森林公園)に参加して 河野 裕人
Pic5. 講師、事務局員、生徒全員で記念撮影 ひろしま緑づくりインフォメーションセンター(略称:GIC)が主催する1泊2日のチェーンソー技能講習会:森づくり安全サポーター(ランク3)研修会 […]
~もりメイト倶楽部にこの人あり~
ニューフェース♪5班 岩坂 佳彦 測量機を真剣に望みこむ岩坂さん もりメイト倶楽部の期待の新人!若さがほとばしり、一見青年のように見えるが実は3児のパパ。去年鳥取から広島へ転勤.「何か新しい事をしてみたか […]
【報告】2015年8月度 例会「測量座学&広島市森林公園整備」
最新式と倶楽部で利用する計測器の違い 開催日:2015年8月29日(土曜日) 場 所:広島市森林公園 林業体験広場 内 容:現在の測量技術講座と、倶楽部で行なう測量実習。昼からは公園内の整備 参加者:会 […]
【今月のひと枝】イヌタデ (犬蓼)<タデ科・タデ属>
日本全土に分布し、道ばたや畑、野原にごく普通に見られる一年草。高さ20~50㌢の茎に長さ3~8㌢の葉が互生し、6月から晩秋まで濃いピンクの小さな花を穂状に付ける。この小さな粒状の花を赤飯に見立て、別名「アカマンマ」と呼ば […]
会報発送作業に参加しての感想 & お願い
毎月約850部印刷し、発送作業を行なっています。 《募集します》 会報発送を手伝って下さる方を募集しています。袋町の市民交流プラザ近辺にお勤めの方、時間に余裕のある方、一人でも多くの参加者を待っています。 […]