・活 動 日: 2015年12月19日(土曜日) ・場 所: 広島市佐伯区湯来町多田字大谷大峯 ・参加人数: 16名 年内最後の12月度の間伐部会は、今冬最も冷え込んだ中での作業となった。 その様 […]
Tag Archives | 広島
新年ご挨拶
謹賀新年 あけましておめでとうございます 理事長 見勢井 誠 早いもので今年は倶楽部が発足して20年となる節目の年です。森の再生と自然保護を図るため、高いレベルの林業技術の習得を目指し、市民の森づくりの先導的活動 […]
【報告】クラフト部会 もりの市に出店しました
・・・・「ひろしま遊学の森」・・・・・・・・・・ 「もりの市」が開かれた日、隣接する 広島県緑化センターと、広島市森林公園の統一愛称を、一般公募1187件の中から「ひろしま遊学の森」と発表がありました。 2017年度から […]
【報告】2015年10月度 地域貢献例会 恵下山整備
紅葉した公園内の木の下で、町内会の方との記念撮影 開催日:2015年10月25日(日曜日) 晴れ 場 所:安佐北区真亀 恵下山公園 内 容:公園内の枯れ木伐倒と雑木林除伐 参加者:会員25名 & 体験者2 […]
【報告】2015年10月度 出前間伐部会 in 湯来
大木救出作戦中。巻き付いた蔓を切り離しています。樹齢65年ともなると大木になってしまいます。 ・活 動 日: 2015年10月18日(日) ・場 所: 佐伯区湯来町多田字大谷大峯 ・参加人数: […]
ちゅーピー祭り出店しました
クラフトの様子 ちゅーピー祭りにこんなかわいいゲストがいました 開 催 日:2015年10月3日(土) 4日(日) 場 所:旧広島市民球場跡地 来場者数:347名 スタッフ参加:17名(両日合わせて) & […]
~もりメイト倶楽部にこの人あり~ 品川 正幸さん
まだまだチェンソーを使って森林整備します もりメイト倶楽部のご意見番。倶楽部の行く末を見守り、組織や運営についてもいろいろアドバイスを下さる。今79歳を迎え自分史を作っておられる最中だとか。倶楽部へ入られ […]
【報告】太田川源流の森での間伐作業 理事長 見勢井 誠
間伐の説明を聞く参加者 ・日時:2015年10月17日(土曜日) ・場所:廿日市吉和町「源流の森」 今年も太田川流域水源涵養推進協議会(事務局:広島市水道局)より、間伐作業の指導を依頼されました。協議会で […]
新規ご支援ありがとうございます -BESSフォレストクラブ企業紹介ー
BESSフォレストクラブ 高橋様より BESS広島展示場住所:広島市安佐南区伴南1-1-11 BESSフォレストクラブは、木の恵みを活かしたログハウスや木の家をつくるBESSの自然保護活動です。「自然の恵みに対しての […]
【報告】太田川流域学校間交流事業 今年は趣向を変えて実施!
今年も太田川流域学校間交流事業として、小学校2校を受け入れました。太田川の恩恵を受けることにより、私たちの生活にどのような影響を与えるのか、実践を通して教え学ぶことを目的としています。今年は、例年通りの森林 […]