2月の例会は班長主催で、座学を行います。 もりメイト倶楽部が20年を迎える今、新しい道を拓くための道しるべとして、目からウロコの貴重な話が聴けると思います。多くの方の参加を心待ちにしています。 ◆題 目:「 […]
Tag Archives | 広島市
【お知らせ】「森里川海 流域全体から豊かな瀬戸内海を実現するためのシンポジウム」 ご案内
環境省が取り組む「つなげよう、支えよう、森里川海(もり・さと・かわ・うみ)」のプロジェクトを受け、流域全体から豊かな瀬戸内海を実現するためのシンポジウムです。『大人が考え、子供たちと共に行う環境保全運動』を目指します。当 […]
【報告】ロングトレイル フォーラム in 広島
日 時:2015年11月28日 会 場:安芸区民文化センターホール 参加者:広島の山岳関係者・約300人集結 当日は講演と基調講演の後、パネルディスカッションがありました。この中でロングトレイルは、自分たちの力(ボランテ […]
【報告】2015年12月度 出前間伐部会
・活 動 日: 2015年12月19日(土曜日) ・場 所: 広島市佐伯区湯来町多田字大谷大峯 ・参加人数: 16名 年内最後の12月度の間伐部会は、今冬最も冷え込んだ中での作業となった。 その様 […]
【報告】クラフト部会 もりの市に出店しました
・・・・「ひろしま遊学の森」・・・・・・・・・・ 「もりの市」が開かれた日、隣接する 広島県緑化センターと、広島市森林公園の統一愛称を、一般公募1187件の中から「ひろしま遊学の森」と発表がありました。 2017年度から […]
ちゅーピー祭り出店しました
クラフトの様子 ちゅーピー祭りにこんなかわいいゲストがいました 開 催 日:2015年10月3日(土) 4日(日) 場 所:旧広島市民球場跡地 来場者数:347名 スタッフ参加:17名(両日合わせて) & […]
【報告】太田川源流の森での間伐作業 理事長 見勢井 誠
間伐の説明を聞く参加者 ・日時:2015年10月17日(土曜日) ・場所:廿日市吉和町「源流の森」 今年も太田川流域水源涵養推進協議会(事務局:広島市水道局)より、間伐作業の指導を依頼されました。協議会で […]
新規ご支援ありがとうございます -BESSフォレストクラブ企業紹介ー
BESSフォレストクラブ 高橋様より BESS広島展示場住所:広島市安佐南区伴南1-1-11 BESSフォレストクラブは、木の恵みを活かしたログハウスや木の家をつくるBESSの自然保護活動です。「自然の恵みに対しての […]
【報告】チェーンソー講習会を受講して
・日時:8月29日~30日(2日間) ・場所:広島市農林水産振興センター 7月号の会報で案内のあった「チェーンソー講習会」に参加しました。 講習内容は、チェーンソーによる玉切り、受け口などの伐木作業の実技と […]
【報告】2015年8月度 例会「測量座学&広島市森林公園整備」
最新式と倶楽部で利用する計測器の違い 開催日:2015年8月29日(土曜日) 場 所:広島市森林公園 林業体験広場 内 容:現在の測量技術講座と、倶楽部で行なう測量実習。昼からは公園内の整備 参加者:会 […]