山本理事長のあいさつとスタッフ紹介 ・開 催 日:2018年4月15日(日曜日) ・ 場 所:大竹市松ケ原キッズフィールド ・参加人数:42名(子供17名 幼児7名 保護者18名) ・スタッフ:20名(大学生 […]

山本理事長のあいさつとスタッフ紹介 ・開 催 日:2018年4月15日(日曜日) ・ 場 所:大竹市松ケ原キッズフィールド ・参加人数:42名(子供17名 幼児7名 保護者18名) ・スタッフ:20名(大学生 […]
参加者による記念撮影 ツリーハウスのワークショップをおこないました。当日は14名の参加があり、講師の伊東軍治さん指導のもと和気あいあいと作業を進めることができました。 朝のミーティング。講師の伊東さん […]
■ 開催日:2017年9月24日(日曜日) ■ 参加者:33名(地元の皆さん3名、もりメイト30名) 9月24日地域貢献例会として、安佐北区白木町上三田の妙国寺の裏手にある里道(りどう)の整備に入りました。:里道とは皆が […]
8月は毎年、会員の技術のスキルアップを目指して学びの機会としています。 昨年は“ゆとりの森”をお借りして、雑木林整備の研修を行いました。伐倒した 木の長さを 揃え、如何にきれいに整備をするかを班で競うという試みでした […]
NPO法人「もりメイト倶楽部Hiroshima」として、28年度事業報告や29年度の事業計画などについて 報告します。総会後に懇親会を予定しています。 ■日 時:6月17日(土) 14:00~16:00 ※昨年同 […]
ホオノキ(朴ノ木)<モクレン科・モクレン属> 高さ30㍍にもなる落葉大高木。北海道から九州の山地に自生。葉は長さ25~45㌢の倒卵形で単葉では日本で最も大きい。花は晩春、新葉の開いた枝先に上を向いて咲き、黄 […]
シカ・チャリアン村の子供たちと(右が原田さん) 新緑の広島から早春のロシアへ 友人に誘われ、4月30日から5月6日までの一週間、ハバロフスクの植林ボランティアへ参加しました。成田から飛行機で約2時間、そ […]
緑あふれる季節となりました、今月はフラワーフェスティバル他たくさんのふれあい工作がありました。5月3、4、5日に行われた「ひろしまフラワーフェスティバル」では3日間とも晴天に恵まれ、多数の参加者があり、楽しい作品がいっぱ […]
お礼メッセージを下さった沖野様 3月27日、北広島町から審査を受け認可をいただき、「ゆとりの森里山整備事業」が無事に完了致しました。もりメイト倶楽部の皆さま方が何度も足を運び、一生懸命に丁寧に整備して下さ […]
参加者で記念撮影 3月10~11日の二日間、三滝少年自然の家で、第522回「NACS(ナックスジェイ)-(-)J 自然観察指導員講習会・広島県」に3班の原田 澄さんと参加してきました。 講習会の参加者は広 […]