取材の様子。雨の中お疲れさまでした なおこの日の取材は、来年から休日となる「山の日」を前に特番として放映されます。ご覧下さい。 8月9日(日)16:24~16:54 RCCテレビ 実施日:2015年7 […]
Tag Archives | 倶楽部
~もりメイト倶楽部にこの人あり~ 広報担当 松村允雄さん
笑顔が素敵な松村さん 名簿の管理から、用紙や封筒の用意、会報発送の準備に至るまで、一手に引き受けて下さっているのが、松村さん。実はこの8月で81歳を迎える倶楽部の最高齢者。 もりメイトの魅力は?と伺った。「もりメイトの […]
【あしがるクラブ】森と川はつながっている カヌー教室で環境意識を向上!
京橋川上流で生息する生物 ご存じだろうか、広島駅から約1.5㎞西に今も残る自然のままの土手が街中にあることを。京橋川上流部のほんの一部に、アシ原が広がり10種類以上のカニが確認される。中には非常に珍しいも […]
中国新聞に掲載されました
7月23日(木)の中国新聞(広島都市圏)面に「もりメイト」講座20年目の記事が掲載されました。1996年に第一回の養成講座が始まり昨年度までに532人が受講しました。 その第1期生が、受講だけでなく実際に活動し地域に貢献 […]
2015年度第2回もりメイトキッズ「わくわく森のがっこう」開催しました
子供たちが作り上げた森の階段 雑木林の除伐後の山道 開催日:2015年6月7日(日曜日) くもり時々晴れ 参加者:60名 プログラム:森の山道づくりとかまどご飯体験(薪割り、材料切り) お昼ごはん: […]
【報告】「種からつなぐみんなのひまわりプロジェクト」現状報告
夏に咲く黄色いひまわりを夢見て種をまく緑井地区の住民 昨年8月20日の豪雨による大災害からこれまで「私たちは忘れない」を合言葉に、緊急支援から半年後の2月は佐東公民館ほかで「つなぐプロジェクト(3日間)」 […]
【報告】2015年度6月度 環境研究部会座学「アイスブレイク講座」開催
座 学:アイスブレイク講座 講 師:NPO法人ひろしまレクリエーション協会 副会長:山野節子 氏 開催日:2015年6月15日(月曜日) 場 所:広島市中区地域福祉センター 参加者:11名 コミュニケーション能力向上のた […]
【お知らせ】もりメイトキッズ「わくわくもりの学校」 第2回開催します(6/7終了しました)
もりメイトキッズ「わくわくもりの学校」の第2回を開催します。 (応募はすでに締め切っています) 4月26日に行なった第1回目の様子 ■日 時:2015年6月7日(日曜日) ■集合時間:9:30より受付 […]
【報告】2015年度5月 地域貢献例会 in 黄金山山桜プロジェクト
[…]
【報告】2015年4月度 クラフト部会 in 狐原山お花見イベント出店
もりメイト倶楽部お馴染みの「半割り椅子」 2015年4月5日、『花見頃狐原山 同窓会』を開催しました。10年前、広島市と湯来町との […]