森の道具とは。。。ヘルメット、ノコ、ナタ、手袋、タオル。ノコ、ナタは貸し出しします。 【例 会】 9月は神ノ倉山公園「ちゅーピーの丘」の整備を行ないます。 作業は、ちゅーピーの丘周辺の草刈を行ないます。刈払 […]
【連絡】広島湾岸ロングトレイル構想
~今後の展望と倶楽部としての繋がり~ (公社法人)日本山学会広島支部ではロングトレイル研究会を立ち上げ、広島湾をめぐる呉市~広島市安芸区~安佐北区~安佐南区~佐伯区~廿日市市の山々をつなぐ130km以上のトレイルづくりが […]
~もりメイト倶楽部にこの人あり~
里山部会長 北田 正仁・正子さん いつも仲の良いラブラブご夫婦 😀 自他共に認める、倶楽部きってのラブラブご夫婦、養成講座の3期生。「よく続いたね~」と正仁さん。もりメイトキッズの専属シェフでもある。 毎 […]
《木まぐれ連載》森林よもやまコラム「シュロ(棕櫚)」 山田政延
シュロ(棕櫚) ヤシ科の植物でたまに見かけるが、今は誰も手を付けない木。昔は葉でハエ叩き、幹を抱いている皮を剥いだシュロ皮で飲み水をろ過するフィルターや箒、タワシなどを作っていました。また、木は釣鐘を打つ撞木(しゅもく) […]
「愛は地球を救う 24時間テレビ」募金活動を行ないました
みなさん笑顔で募金活動! 24時間TVで、マックスバリュー西風新都店にお邪魔するようになって4年になるでしょうか。今年も5名で募金活動を行いました。 来店者に声掛けしますが、私は「いらっしゃいませ […]
【報告】2015年8月度 里山部会 in 白木小川フィールド
8月9日暑い日でしたが12名の参加が有りました。休憩小屋の床の張り替え作業をメインに行いました。全面張り替えの為、床材を揃える作業が難航し作業も遅れがちとなっています。防腐処理も疎かに出来ません。 明野さん差し入れの冷え […]
行ってきました 乗鞍ツアー (山楽部)
五色が原シビラコースのクライマックスの滝 ツアー参加者:砂原隊長、本廣、竹原、香川、末本、久保田、吉田、山崎 8名 ◆8月1日 快晴 五色が原シラビソコース (末本洋一) 乗鞍岳の北西山麓に広がる約3 […]
【お知らせ】8月例会のお知らせ
8月は講師をお迎えして測量のワークショップを行ないます ㈱日野原富士コンサルタントを講師に迎え、測量について講義していただきます。この機会にぜひご参加ください。 日 時:2015年8月29日(土曜日) […]
2015年度第3回もりメイトキッズ「わくわくもりの学校」 を開催します
今週日曜日(8月23日)第3回目のもりメイトキッズ「わくわくもりの学校」を開催します。 (応募はすでに締め切っています) プログラムの内容は もりのクラフト と 薪割り お昼ご飯は カレーライス   […]
【報告】2015年7月度 出前間伐部会 in 湯来町
取材の様子。雨の中お疲れさまでした なおこの日の取材は、来年から休日となる「山の日」を前に特番として放映されます。ご覧下さい。 8月9日(日)16:24~16:54 RCCテレビ 実施日:2015年7 […]