今月のひと枝「ミズメ (水目・水芽)」

ミズメ (水目・水芽) <カバノキ科・カバノキ属> 日本固有種の落葉高木。カバノキ科の仲間では高さが最大級。本州の岩手県以南、四国、九州に分布。葉は葉身6~13センチの卵形で先端は鋭くとがり、ふちに短い重鋸歯を持ち、長枝 […]

Continue Reading

~平和でなければ人も自然も守れない~

理事長 山本恵由美 TVで活躍されている俳人の夏井いつきさんにNHKの企画でお会いしました。ビシバシと芸能人に物言う印象とは真逆の、柔和でとても笑顔の素敵な方でした。 このご縁は敗戦10年後に発行された俳句集が発見され、 […]

Continue Reading

竹原顧問を悼んで

今年3月、クラフト部会の重鎮である 磯貝さんと副理事長 本廣さんが亡くなられ、悲しみも癒えないうちに竹原さんも・・。 もりメイト倶楽部にとって無くてはならない諸先輩を偲び、この度は竹原顧問への想いを数人に代表で寄せていた […]

Continue Reading

今月のひと枝「オオキンケイギク」

オオキンケイギク (大金鶏菊) <キク科・ハルシャギク属> 北アメリカ原産の帰化植物。日本へは明治の中頃に渡来したとされる。花期は5~7月。茎は高さ30~70センチになり、直径5~7センチの鮮やかな橙色がかった黄色の頭花 […]

Continue Reading

Powered by WordPress. Designed by WooThemes