IMG_5779[1]

【報告】京橋川かいわいあしがるクラブ(秋編)~下流域から森や水について考える~

  刈った葦で作ったカヌー   8月号でご紹介した「アシ原で遊ぼう・学ぼうin白島!」のカヌーイベントに引き続き、11月に元気なアシを育てるために「アシ刈り大作戦&クラフトアート」を開催しました。  葦を上手に […]

Continue Reading
0002

【報告】2015年11月度 出前間伐部会 ー安全は全てに優先する!-

“ひろしま緑づくりインフォメーションセンター”主催のチェーンソー技能講習会「森づくり安全サポーター(ランク3)研修会」の研修及び審査会を終了。この度、11月度の出前間伐開催に合わせ研修概要と安全の考え方を展開した。 先ず […]

Continue Reading
20051101_008_320[1]

~もりメイト倶楽部にこの人あり~  山田 隆司さん 

 もりメイト倶楽部に入会した経緯をお話する山田さん   「地域の方に喜ばれる活動がしたかった」とおっしゃる山田さん。今年3月にもりメイト養成講座を終えられ入会。4月からの例会参加は皆勤賞。8月からは度々世羅での […]

Continue Reading
ひと枝_NEW

【ひと枝】トウゲシバ(峠芝)<ヒカゲノカズラ科>

低地から山地のやや湿った林床に生育する常緑性のシダ植物。日本全土に分布し、高さは10~20㌢。茎は根元からやや斜めに伸び上部で分岐し直立する。葉は深緑でやや光沢があり長さは1~2㌢の長楕円形。縁には粗い鋸歯があり、茎の周 […]

Continue Reading
里山

【報告】2015年10月度 里山部会 in 白木小川フィールド

白木町の谷は稲刈りの真っ盛り、黄色に輝く田圃を見ると平和な日本の幸せを感じます。10月は13名が参加しました。 小屋の修理を始めてから、半年が過ぎようとしておりますが、ようやく来月には、床張りが出来る迄になりました。 1 […]

Continue Reading
8-1

【お知らせ】今年度第4回 もりメイトキッズ「わくわく森のがっこう」 開催します(終了致しました)

今週末日曜日(11月8日)、今年最後のもりメイトキッズ「わくわく森のがっこう」を開催します。(募集は既に締め切っています) プログラム内容は、花炭とパン作りです。  花炭、消臭になります。 持参物は、いつもの内容プラス花 […]

Continue Reading

Powered by WordPress. Designed by WooThemes