原田さん

【もりメイトに「この人」あり】原田 孝二さん(5班)

  ■「ちょうど丸々1年前ですね~。この尾長天満宮で例会デビューしました。」と、原田さん。毎年4月に開催されている中央公園でのグリーンフェスタで、クラフト担当の本廣さんに「どうしたら、倶楽部へはいれるんですか? […]

Continue Reading
狐原

【報告】2016年4月 クラフト部会活動報告

《春のグリーンフェア》 開催日:2016年4月9日(金) 春のグリーンフェアが開催されクラフト部会も6人参加しました。(広島市中央公園、主催:春のグリーンフェア実行委員会(広島市緑政課)) 今年も多数の親子が訪れクラフト […]

Continue Reading
IMG_8785

【報告】広島県府中町「木育フェスティバル」の視察を終えて・・・

  当日は府中市が「ウッドスタート宣言」の調印式も行われました。   広島県の東部に位置する家具作りで有名な府中市、家具にもっとも利用されてる木を利用して行政と共にまち起しの活動を行い、「木育」を推進しているN […]

Continue Reading
2016キッズチラシ(表)

第1回 もりメイトキッズ「わくわくもりの学校」開催のお知らせ(終了しました)

2016年度第1回目のもりメイトキッズ「わくわくもりの学校」を開催します。 開催にあたり、詳細をお知らせします。   【日 時】2016年4月24日(日曜日) 9:50~15:00(雨天決行) ※参加者は会計等 […]

Continue Reading

Warning: getimagesize(): Filename cannot be empty in /home/xs021120/morimate-ch.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/canvas/functions/admin-functions.php on line 618
里山 講演(山本 会報用)

【報告】第10回「海の再生全国会議」にて見勢井理事長&山本副理事長が発表

 発表を行う見勢井理事長(左)と山本副理事長   3月3日(木)、広島国際会議場・ダリアの間において第10回・海の再生全国会議が開かれました。テーマは「みんなで考えよう、恵み豊かな海の再生」。全国の各湾における […]

Continue Reading
菜の花 (1)

【今月のひと枝】ナノハナ(菜の花)<アブラナ科・アブラナ属>

「菜の花」は‟野菜(菜っ葉)の花”という意味で、アブラナ科の1~2年草。画はチンゲンサイの花。現在は“菜の花”といえばほとんどの場合「セイヨウアブラナ(西洋油菜)」を指す。明治の初期にヨーロパから渡来し、種子から油を採取 […]

Continue Reading
里山

【報告】2016年3月度 里山部会報告 in 白木フィールド

3月13日、15名の参加が有りました。今日の作業は竹炭作りの準備、椎茸の菌打ち、小屋修理の仕上げ、近隣の伐採枝の焼却等でした。 竹炭は年に2回くらいしか焼いていませんが、竹の伐採・寸切(40㌢)・竹割・節抜・乾燥を経て窯 […]

Continue Reading

Powered by WordPress. Designed by WooThemes