Warning: getimagesize(): Filename cannot be empty in /home/xs021120/morimate-ch.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/canvas/functions/admin-functions.php on line 618
里山 講演(山本 会報用)

【報告】第10回「海の再生全国会議」にて見勢井理事長&山本副理事長が発表

 発表を行う見勢井理事長(左)と山本副理事長   3月3日(木)、広島国際会議場・ダリアの間において第10回・海の再生全国会議が開かれました。テーマは「みんなで考えよう、恵み豊かな海の再生」。全国の各湾における […]

Continue Reading
菜の花 (1)

【今月のひと枝】ナノハナ(菜の花)<アブラナ科・アブラナ属>

「菜の花」は‟野菜(菜っ葉)の花”という意味で、アブラナ科の1~2年草。画はチンゲンサイの花。現在は“菜の花”といえばほとんどの場合「セイヨウアブラナ(西洋油菜)」を指す。明治の初期にヨーロパから渡来し、種子から油を採取 […]

Continue Reading
里山

【報告】2016年3月度 里山部会報告 in 白木フィールド

3月13日、15名の参加が有りました。今日の作業は竹炭作りの準備、椎茸の菌打ち、小屋修理の仕上げ、近隣の伐採枝の焼却等でした。 竹炭は年に2回くらいしか焼いていませんが、竹の伐採・寸切(40㌢)・竹割・節抜・乾燥を経て窯 […]

Continue Reading
2016キッズチラシ(裏)

(今年度の募集は終了しました)平成28年度 もりメイトキッズ「わくわくもりの学校」 参加者募集!

《平成28年度 もりメイトキッズ開催のご案内》   今年も、もりメイトキッズ「わくわくもりの学校」を下記の日程で開講することになりました。 もりメイトキッズ事業は、自然の中で森林整備等の実体験を取り入れ、四季折々の自然を […]

Continue Reading
ひと枝

【今月のひと枝】キヅタ(木蔦)<ウツギ科・キヅタ属>

キヅタ(木蔦)<ウツギ科・キヅタ属> つる性の常緑樹。”フユヅタ” ともよばれる。細い毛のような根をツルから出して木や岩をよじ登る。本州から沖縄の暖温帯に自生。林緑や林内、原野などに普通に見られる。葉は互生に付き全縁。葉 […]

Continue Reading
★集合写真(表紙)

【報告】2016年2月度例会(座学) 「芸北地域の方との交流講演会」開催

  今回の講師の方々 ♦開催日:2016年2月28日(日) ♦場  所:幟町会館 ♦座学例会 ・「地域通貨で森と地域と人を元気に」~”芸北せどやま再生事業″に学ぶ~ ・「広島市森づくりプラン21」から。 ♦参加人数  例 […]

Continue Reading

Powered by WordPress. Designed by WooThemes