
【報告】2016年5月度地域貢献例会「恵下山公園整備」
整備前 整備後 整備前 整備後 整備前 整備後 ・開催日:2016年5月22日(日曜日) ・参加者:37名 真夏日ではないかと思わせるほどの日光がふりそそぐ暑さの中、37名という大人数の参加者があり、5月 […]

【報告】2016年度第1回もりメイトキッズ「わくわくもりの学校」開催
カブトムシの棲み家づくり、集めた落ち葉をかき混ぜる子供たち 開催日:2016年4月24日(日曜日) 場 所:大竹市松ケ原フィールドにて 参加人数:小学生40名 《 「わくわくもりの学校」プログラム内容 […]
![【この人】番外編 ~発足20年目を迎えるにあたり~ P121[1]](https://www.morimate-ch.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/P1211-100x100.jpg)
【この人】番外編 ~発足20年目を迎えるにあたり~
来年で倶楽部が発足して20年になります。今月は、理事長、副理事長の3名にご登場いただき、「もりメイト養成講座」へ入られた当初の思いを語っていただきました 平成21年5月撮影 もりメイトキッズにて。若さゆえエネルギッシ […]

【今月のひと枝】ハリエンジュ(針槐)<マメ科・ハリエンジュ属>
別名「ニセアカシア」。高さ15㍍になる北アメリカ原産の落葉高木。日本には明治初期に渡来し、やせた土地でもよく育ち、生長も早いので早期緑化や砂防用に日本各地の山地や河原、街路樹、などに植えられた。葉は長さ15~30㌢奇数羽 […]

2016年5月度 クラフト部会活動報告
会場の様子 指導の様子 「第40回ひろしまフラワーフェスティバル」が5月3日~5月5日開催され、「ちゅーピーの‟もりメイト”」コーナーにてクラフト工作をしました。 初日はあいにく雨でしたが2日目、3日 […]

2016年5月度 里山部会報告
~「白煙がモウモウ」炭焼きの様子 ~ 5月8日、久しぶりの炭焼きの日。6時30分に到着したら、すでに佐渡さんがお待ちでした。この日は炭窯2基を用意していました。2基で焼くのは何年振りでしょうか。7時に着火 […]

【お知らせ】広島湾岸トレイル協議会発足記念特別企画「海外トレイル体験報告会」
広島湾岸トレイルについては、会報でも何度か紹介しております。貴重な体験談の報告です。お誘い合わせの上、是非お出かけください。 ・日 時:2016年5月29日(日曜日) 13:30~16:00 ・場 所:安芸 […]

【お知らせ】あしがるクラブより知らせ
日 時:5月14日(土曜)9:30~15:00頃 場 所:白潮公園 中区白島九軒町 内 容:アシ舟づくり、碇太鼓の演奏、木工クラフト、バザー、紙芝居など 持参品:飲み物・軍手・帽子 参加費:300円 「アシ […]
【お知らせ】山楽部より5月登山のお知らせ
山楽会スローガン 「全員で楽しくのんびりと頂上へ」 日 時 2016年5月7日(土曜日) 登山場所 「天狗城山」 呉市天応町 集 合 9時 JR呉線 呉ポートピア駅 (参考)JR広島駅8:07 […]

【報告】雲月山山焼きに参加して in 北広島町
「雲月山」の山焼きの様子 2月の例会で、芸北の皆さんから案内のあった4月9日(土曜)の「雲月山」山焼きに、砂原さんと娘と3人で初めて参加しました。現地には山手さんも来られていました。 山焼きに参加された砂原さん とに […]