2025年

総ぐるみで探そう!私たちの「らしさ」を!

理事長 山本 恵由美 あけましておめでとうございます。 今年は「巳年」ですね。蛇は古代から再生や永遠の象徴とされ、皮を脱ぎ捨て新たな姿に生まれ変わる姿が新しい挑戦や変化に対して前向きな姿勢を示す年とも伝えられています。来 […]

Continue Reading
ナラ枯れ(黒い部分)

2024年度 第3回 もりメイトキッズ ≪12月1日開催≫

12月1日開催(晴れのち曇り) 参加:小・中学生10名・未就学児6名 保護者15名(10家族) スタッフ:11名・学生ボランティア1名 総勢43名 冬が忍び寄り徐々に冷え込む日が続き、当日も寒空の中、元気いっぱいの子供た […]

Continue Reading
11月~地域貢献例会~「黄金山」南西斜面の山桜を救おう!

11月~地域貢献例会~「黄金山」南西斜面の山桜を救おう!

11月24日(日)参加:総勢40名(会員27名、地元他13名含む)1班 惠木 正治 貴重な山桜に陽が注がれ、黄金山がより憩いの場になるようにと、雑木を伐り、クスノキやタブノキの大径木を倒し、南斜面の見晴らしを取り戻す。~ […]

Continue Reading
新コーナー 安全ゼミナール

安心・安全への道 ⑤-2 チェーンソーに潜むリスク

~ヒヤリハットとその前までの予知能力を身につける~ 鎌田 要(2班) いつも例会で安全を喚起して下さる鎌田さんによって「安心、安全への道」をテーマにしたコラムです。 みんなで楽しく作業し、目標を目指すには、何よりも安全の […]

Continue Reading

Powered by WordPress. Designed by WooThemes