今年、もりメイト倶楽部Hiroshimaが記念すべき年を迎えた。平成9年の倶楽部創設から数えて20年目となる節目の年である。この機会を捉えて「20周年記念行事」の開催を計画している。これまでの倶楽部20年の歩みを振り返り […]
Archive | その他
【報告】なぎさ中学 職場訪問研修レポート
昼食の様子。自分たちで作った豚汁は美味しい! 毎年1月「なぎさ中学」では3年生を対象とした職場訪問研修があり、その一環として「もりメイト俱楽部」の里山体験も対応しています。今年は1月24日に男女10名の参 […]
【TOPICS】『京橋川かいわい あしがるクラブ』国土交通大臣表彰「手づくり郷土賞」を受賞しました!
中国地方で唯一の受賞。名誉なことです。「手づくり郷土(ふるさと)賞」とは 日本の各地で、地域特有の自然や歴史、伝統、文化や地場産業等を貴重な地域資源として見直し、積極的に利活用した地域活動によって、地域の魅力や個性を生み […]
【この人】下村 邦三 さん(3班)
~毎年行っている地域貢献例会「 黄金山さくら救出大作戦!」。この例会を機に、その後も地域との連携を重ねて携わり、H26年の10月から『黄金山さくらの会』の会長に就任された下村さんを今回お訪ねしました~ ―「黄金山さくらの […]
【お知らせ】20周年記念事業について
■今年計画されている大きなイベントです。 企画の話し合いを1月9日(月・祝)16時から市民交流プラザにて行います。 各班の事業担当役員の方はもちろん、どなたでもご参加下さい。 よろしくお願いします。
【お知らせ】あしがるクラブの干潟ミニとんどの案内
京橋川かいわいあしがるクラブが「ミニとんど イベント」を開催します。 ・日時:1月21日(土)9時半~12時 ・場所:白潮公園(中区白島九軒町)の河川敷 ぜひご参加ください
【報告】クリスマスマーケットに彩りそえて 副理事長:山本 恵由美
評判を博したクラフト部会力作の「クリッペ」 先月号でお知らせした「ひろしま・ドイツ・クリスマスマーケット」が12月16日~18日の日間、3ヨーロピアンな雰囲気に包まれ、上八丁堀のアーバンビューグランドタワー公開空地に […]
【各部新年挨拶】環境教育研究部 部会長:竹原 弘
環境研究部会部会長の竹原さん 本年も例年通り、大竹市松ケ原フィールドにおいて「もりメイトキッズ」を年4回実施します。また、それを実行するための、企画・実施案及びスキルアップの研修会等の部会を、毎月1回「合 […]
【各部新年挨拶】クラフト部会 部会長:本廣 良一
クラフト部会部会長の本廣さん 本年は、例年どおり、フラワーフェスティバルへの出展など各種クラフト指導に努めて参ります。 また、武田山などの里山作りに尽力されているNPO法人里山環境保全みどり会様には、 […]
【各部新年挨拶】里山部会 部会長:北田 正仁
里山部会部会長の北田さん 本年は、収益事業の推進として、薪販売の為の薪割り機の取得(補助金の申請)・原木の確保等をメインに挙げます。 その他経年劣化の炭窯の交換やフィールドの測量の推進、また新しいフィール […]
