Archive | もりメイトキッズ
2023年度 第1回もりメイトキッズ開催
オリエンテーションのようす。大学生による「3つの約束」 第1回のもりメイトキッズは、新緑が美しいBフィールドの雑木林で行いました。当日は落雷警報が出て天気の予想がつかず、晴れている午前中に森林整備を行い […]
(再掲)2023年度もりメイトキッズ開催決定
今年のもりメイトキッズの開催が決定しました。 今年から未就学児のプログラムも取り入れます。 皆様の参加、お待ちしております! 参加希望の方は、参加者の全員の氏名(ふりがな)、子供の年齢(生年月日)、学年、住 […]
2022年度第3回「もりメイトキッズ」開催
子供たちの伐倒作業の様子 大学生の伐倒作業の様子 大学生が伐倒作業を行っての感想を述べています 子供たちの薪割りのようす 学生も負けじと薪割りを行いました
第2回もりメイトキッズ開催
森林整備の意義を伝える指導員(倶楽部員) 杉の伐倒作業の様子 玉切りの様子 玉切りした杉の木は記念に持ち帰り クラフト作業の様子
2022年度第1回「もりメイトキッズ」開催
もりメイトキッズの様子 開催日:2022年6月19日(日曜日) 開催場所:広島県大竹市松ケ原 キッズフィールド 参加人数:小学生以上の子供19名 保護者16名 スタッフ15名 学生ボランティ […]
2022年度もりメイトキッズ参加者募集の案内
2022年3月 「森の学校@安佐、環境教育研究部会」
2021年第3回「もりメイトキッズ」開催しました
今年度の「もりメイトキッズ」は広島県みどりづくり活動支援事業の助成を受け開催致しました。 有難うございました。   […]
2021年度第2回 もりメイトキッズ開催しました
オリエンテーションの様子 当日のプログラム内容 危険な生き物(ハチ)を見るキッズ 森林整備のようす 使い終わったノコはちゃんと手入れします […]