ご存じだろうか、広島駅から約1.5㎞西に今も残る自然のままの土手が街中にあることを。京橋川上流部のほんの一部に、アシ原が広がり10種類以上のカニが確認される。中には非常に珍しいものも。希少生物では「ヒトハリザトウムシ」も多く生息しているなど、驚くほどの豊かで貴重なオアシスが存在しています。
長年、森での環境教育を行い、さらに都会の子供たちへ身近な川での学習をすべく、10年前に倶楽部メンバーが呼びかけ「京橋川かいわいあしがるクラブ」を設立。アシ舟づくりやカヌー教室、干潟でとんど等のお楽しみプログラムで、アシの保全や生き物観察、清掃活動等を通して環境意識の向上を図っています。
7月25日、夏休みに入り毎年恒例のカヌー教室で広島ホームテレビの特番取材があり、なんと!俳優の藤岡弘さんが参加されました!
翌日は損保ジャパン日本興亜と協働で「SAVE JAPANプロジェクト」を開催し2日間で約100名の参加があり、水辺の楽しさを満喫されました。これが「森、川のつながり、環境にやさしい生き方」を考えるきっかけになればと願っています。
(報告:山本 恵由美)

![view_image[3] (3)](http://www.morimate-ch.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/08/view_image3-3-300x200.jpg)
![view_image[3]](http://www.morimate-ch.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/08/view_image3-300x200.jpg)
![view_image[6]](http://www.morimate-ch.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/08/view_image6-300x200.jpg)
![view_image[2] (3)](http://www.morimate-ch.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/08/view_image2-3-300x200.jpg)
![view_image[2] (2)](http://www.morimate-ch.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/08/view_image2-21-300x200.jpg)
![view_image[2]](http://www.morimate-ch.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/08/view_image2-300x200.jpg)
No comments yet.