本州(福島県以南)、四国、九州に自生する落葉高木。別名、「イロハカエデ」「タカオモミジ」。全国各地で植栽され、園芸種が多い。葉は対生に付き5~7つに深く裂け、縁には不規則なギザギザの重鋸歯がある。葉の長さは4~7㌢の手の […]
【報告】8月度(8/20) 出前間伐部会 In 湯来町伏谷字大野平 参加9名
☆ 新フィールド決まる ☆ 28年度の出前間伐は、間伐フィールドが決まらず永らく休会としていたが、ようやく新しいフィールドが決まった。今月度が28年度の実質的な活動スタートとなった。場所は、湯来町伏谷字大野 […]
【報告】クラフト部会拠点裏山の法面補修 in 安佐南区山本鹿ケ谷
まだまだ暑い日が続き、汗をかきながら作業を行っています。8月は電気引き込み工事が完了し、発電機エンジン音も聞えなく落ち着いて作業できる環境が整いました。 クラフト工作の材料作りも順調に進み、「もりメイトキッズ」の蝶、「ゆ […]
【報告】2016年8月度 里山部会報告
8月7日、広島にも猛暑日がやってきました。 当日は地元の水利組合の水路清掃日に当たり、水路保全・堰堤の草刈り等に、もりメイト倶楽部より5名の応援を出しました。当日の参加者は総勢12名、駐車場周辺の草刈りを行い、お盆の準備 […]
山楽部より9月10月のお知らせ
《9月》 ・日 時:2016年9月25日(土) ・登山場所:「極楽寺山」(廿日市市) ・集 合 : 9時 JR山陽本線・廿日市駅 (参考) JR広島駅8:19発(芸備線)➡廿日市駅8:40着 ※帰りはアルカディア・ビレ […]
めざせ !! 富士山 7人全員が登頂できました!
富士山山頂にて記念撮影。無事頂上出来ました 7月24日から27日まで、山楽部に参加した7名が憧れの富士山へ。励まし合い、それに応え、見事揃って登頂を果たされました。目標に向かって思いをひとつ […]
【報告】2016年7月度 地域貢献例会 湯来町狐原山の桜を守る環境整備
長柄カマでせっせと草刈り ・開催日:2016年7月24日(日曜日) ・参加者:約35名(地元湯来ふるさとプロジェクト会員を含む) 暑い中、大変な動力、お疲れさまでした […]
あしがるクラブ 活動報告「アシ舟やカヌーに乗って、川と親しもう!」
7月23日(土)「アシ舟やカヌーに乗って、川と親しもう!」を開催。 今回は受付で折り紙を配布して参加者に折鶴を折ってもらい、慰霊碑への献花・献水・千羽鶴を備え、全員で黙祷を捧げました。 自然護岸の残る貴重な […]
【報告】2016年7月度 クラフト部会報告
7月1日、秋武監事の紹介にて広島中央グリーンハイツ集会所近くの大きな桜を1本伐採しました(根が大きく伸び建物に影響するため)。 7月16日には「呉どんぐり塾」に参加し、森の手入れ及びクラフト工作を行いました。29名の子供 […]
【報告】2016年7月度 里山部会報告
薪割り機を待ち侘びる丸太達 7月10日参院選挙の日、10名の参加がありました。先日来の豪雨で、炊事場の土管を枯れ枝等が塞ぎ、あふれた雨水が道路を洗った様ですが大きな被害は免れました。他にも覆土や落ち葉が流 […]
