2015年度第2回もりメイトキッズ「わくわく森のがっこう」開催しました

出来上がった階段   子供たちが作り上げた森の階段
整備された道 雑木林の除伐後の山道

 

開催日:2015年6月7日(日曜日) くもり時々晴れ

参加者:60名

プログラム:森の山道づくりとかまどご飯体験(薪割り、材料切り)

お昼ごはん:かまどで炊く羽釜ごはんのオニギラズ と だごじる

だんご投入 団子を投入

 

今回のもりメイトキッズは、梅雨入り宣言後の開催でしたけど、曇りがちながらも雨が降ることなく無事プログラムを行なうことができました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA オリエンテーション
アイスブレイク説明 OLYMPUS DIGITAL CAMERA もりメイトユースによるアイスブレイク

 

今回は、Aフィールドの崩れてしまった山道の整備と妨げとなる雑木林を除伐して、最後に作り上げた山道を、保護者も含めみんなで歩いてみることにしました。

山道歩く子供たち 階段を歩く 出来上がった山道を歩く参加者たち

また、小学3年生の班にはお昼ごはん作りということで、かまどを利用して羽釜でご飯を炊く体験を行ないました。当然薪が必要ですので、薪割りを行い、ご飯の材料を切る作業を任せました。大人たちの指導のもと、見よう見まねで作業してました。またかまどに火を入れると場面では、熱くてとても側にいられないと避けてました。

料理指導 野菜切りのレクチャーを受ける子供
かまど体験火つけ   かまどの火付けを経験する子供

 

 

ご飯づくりを担当した3年生には、ご飯を配膳してもらうとこまでやってもらいました。

配膳説明 配膳 配膳につく子供たち

山道は、いのししが崩した跡とか、朽ちてしまった丸太の階段を再生するべく、歩きやすいように土を掘って慣らしたり、階段は杭打ちをして新たに丸太を置いて、前にもまして立派な山道を作りました。

山道整備

階段整備 最終

 

力作業は高学年の子供たちに任せ、低学年の子供たちには道の妨げになる雑木林をノコで切ってもらったり、また力を合わせて、少し大きめな木を倒したりしました。

1年2年の接合点

 

小学生が行なう作業に、倶楽部員たちは「大変な作業だからそんなに出来ないよ」と思ってましたが、もりメイトユースと一緒になって、真剣に作業を進めていきました。午後からは保護者も加わって伐採をした結果、山道は随分と綺麗に整備されました。綺麗になった山道を改めて見て、着たい以上の仕上がりに感銘を受けました。

 

不可能はことはないことと、能力の少し上を目指して作業をする重要性を感じた一日でした。

1班記念撮影 2班記念撮影 4班作業撮影 5班集合写真

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

No comments yet.

コメントを残す

Powered by WordPress. Designed by WooThemes